みなさん、お久しぶりです!
あけましておめでとうございます。
ひよこんです。
12月は本業が忙しくこのブログのことをまったくできていなかったのですが、
12月の前半に、高校生から受験相談の問い合わせがありました。
Contents
ブログの更新をしなくても見てくれる人はいる。
その問い合わせの内容は、北大の水産学部を受験しようと思っていて、そのことで相談に乗って欲しい、という内容でした。
おそらく、この記事を見て相談しよう!と思ってくれたんだと思います。
参考 北大水産学部を受験する受験生へ送るメッセージ殻破りなひよここの記事は、自分が受験生の時に、北大の水産学部ってどんなところなのかもっと知りたかった!という思いがあったので書いた記事です。
この記事がいまでも、「北大 水産 受験」で検索すると5番目くらいに引っかかります。
この記事はおととしの2月に書いたのですが、その記事を今でも読んでくれていて、そして相談しようと思ってくれる人がいたという事実に感動しました。
ブログは蓄積型のコンテンツだ
ブログを始めて感じたのは、ブログって「蓄積型」のコンテンツなんです。
一つ一つ書き溜めていって、それが溜まっていくイメージ。
それに比べて、お金を払って映画を見たり、何かを食べるというのは「浪費型」のコンテンツです。
浪費型だと、蓄積しないので、その場限りの体験になってしまいますが、ブログは閉鎖しない限りいつまでも蓄積し続けるので、そのコンテンツはずっと残り続けるのだと感じました。
ブログを使って、見知らぬ人と知り合える。
ブログに興味のあることを書くと、同じ興味があった人が僕のブログを見てくれる。
そして、その見知らぬ人から相談を受けたり、話を聞いたりすることもできます。
だから、ブログって楽しいんですよね。
ということで、このブログ、最近更新していなかったのですが、本業も少し落ち着いてきたので、更新していこうかな!と思います!
お問い合わせフォームも少し新しくしたので、ぜひご活用ください。
詳しくはこちら!↓
ひよこん
前の記事
次の記事