いきものがかりファンの僕が選んだおすすめ曲10選!

こんにちは。ひよこんです。

僕は「いきものがかり」が好きで、ドライブのときやパソコンで作業をするときなどにいつも「いきものがかり」の曲を聴いています。

「いきものがかり」について

www.youtube.com

スッキリ!!でいきものがかり特集をやっていて、ちょうどいきものがかりを知るには良い動画なので載せました。

いきものがかりは1999年に結成した3人の音楽グループで、水野さんと山下さんは同じ高校だったみたいです。結成時はゆずが本格的にブレイクした時期で、男2人組の音楽グループは当時多かったんだとか。それで、「真ん中で女の子が歌って、隣で自分たちがギターを弾けば面白いんじゃないか」ということで水野さんのバンド仲間の妹である吉岡さんが紹介され、それがきっかけで3人グループになったんだそうです。

個人的におすすめのいきものがかり曲10選!

テレビで「いきものがかり」が取り上げられるようになってから、親の影響で中学生のときとかから聞くことが多かったので、なんとなくこの曲を聴くとあのころを思い出すなぁ…といったような気持ちとかも抱きながら10曲に絞りました!

ネットでランキングとか上がってるんですが、度外視で僕が好きな曲を10曲決めましたのでその辺はご了承ください笑。

第10位 NEW WORLD MUSIC

NEW WORLD MUSIC

NEW WORLD MUSIC

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

この曲は高校のときに、めざましテレビのテーマソングに選ばれた曲で、登校する前のご飯を食べているときにいつも聴いていました。なので、これから1日が始まるーという憂鬱な気分とともに「頑張らなきゃ!」という気合も入り混じった思い出のある曲です。

第9位 じょいふる

じょいふる

じょいふる

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

カラオケの定番曲といえばこれでしょう。これを歌えば盛り上がること間違いなしです!じょいふるを聴くと、学校祭のときに流れていたり、カラオケでよく歌っていたりしていたので懐かしい思い出がよみがえってきます。

第8位 歩いていこう

歩いていこう

歩いていこう

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

この曲は僕が大学2年まで続けた学生委員会の引退式のときに思い入れのある曲です。お世話になった先輩の引退PVの曲として自分が動画を作るときに使ったり、僕が引退するときに作ってくれたPVもこの曲でした。 大学生活を思い出すならこの曲かなーって感じです!

第7位 プラネタリウム

プラネタリウム

プラネタリウム

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

親に車で駅まで送り迎えをしてもらったときや、何かと家族と過ごしている時間に聞いていた曲のような気がします。これを聴くといつも登校していた道とか何気ない風景を思い出します。

第6位 風が吹いている

風が吹いている

風が吹いている

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

大学受験のときに励まされた曲です。何かにくじけそうになったときに聴くと頑張ろう!という力をもらえる素晴らしい曲です。

第5位 コイスルオトメ

コイスルオトメ

コイスルオトメ

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

歌詞の中の「いつしかあなたの横顔 のぞくことが好きになって 気付いて赤らむあなたに キスをねだると怒られた」という部分が印象的です。曲名の通り、恋するオトメの曲なので歌詞がど直球な伝え方なんですよね。そのまっすぐした感じが素敵な曲です。

第4位 帰りたくなったよ

帰りたくなったよ

帰りたくなったよ

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

函館に来て、親元を離れてからホームシックになったときに聴いていた曲です。 初めて「帰省」というものを体験したときはこの曲が自分の心を体現していたようでした。

第3位 うるわしきひと

うるわしきひと

うるわしきひと

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

ドライブで聴くと個人的に運転がより楽しくなります笑。明るい曲なので作業していて調子がいいときに聴くと効率めっちゃあがりますよ。

第2位 ホットミルク

ホットミルク

ホットミルク

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

あまりメジャーではないので聴いたことがない人も多いかもしれませんが、個人的には第3位です。この軽快さがすっごく好きです。最初のほうのクラシックギターの音色も素敵で、ライブでも演奏される定番曲なんだとか。(ライブ行ったことないのでわからないですが笑)

第1位 心の花を咲かせよう

心の花を咲かせよう

心の花を咲かせよう

  • いきものがかり
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

1位を決めるのは正直めっちゃ迷いましたが、この曲に決めました。くじけそうなときに聴くとめっちゃ元気もらえます。

心にある花を枯らさずに咲かせよう

やがて確かな輝きへ変わるように

夢見たその景色は決して色褪せずに

永遠に僕等の胸に刻まれるのだから

今日の日もここに「僕」という意味を生む 曇り無き素朴な光だ

いい歌詞すぎます。。この曲に何度助けられたことか…。辛いとき、悲しいとき、投げ出したくなったとき、泣きたくなったとき、いろんな感情がこの曲を聴くと思い出します。そして今日という一日をやり遂げてまた明日頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

10曲選んでみて思ったこと

10曲選んでみてわかったんですが、いきものがかりの曲の中で自分の好きな曲は「軽快な曲」か「元気の出る曲」であることがわかりました。

そしてあまりメジャーじゃない曲の方が好きなのかもしれません。

来年から東京に行くんですが、そのときもいきものがかりの歌にはお世話になりそうです。横浜アリーナのいきものがかりのライブに行くのが夢なので、その夢を実現させるまでにたくさんいきものがかりの曲を聞いておこうと思います。

ひよこん