今は、ちょうど大学生のテスト期間です。
僕もこの時期はどうも気分が乗らない日があったりとマインドコントロールが大変です。
そんなときは、ふとある動画を見るようにしています。
Contents
やる気がでない時は、情熱大陸を見る。
やる気が出ないときは、情熱大陸を見るんです。
『情熱大陸』(じょうねつたいりく、英字:JOUNETSU - TAIRIKU)は、TBS系列局で毎週日曜日の23時00分 - 23時30分(JST)に放送されている毎日放送(MBS)制作の人間密着ドキュメンタリー番組である。
(wikipediaより引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/情熱大陸 )
日曜の夜のひと時、一週間を前向きに生きるパワーを感じてもらうための明日に繋がるテレビドキュメンタリーです。
毎回、スポーツ、演劇、音楽、学術など、ありとあらゆる分野の第一線で活躍する人物にスポットを当て、その人の魅力・素顔に迫ります。
ぜひ、これを見てみてください。
情熱大陸をよく見ている僕ですが、その中で何度も見てしまっている動画はこちら。
武井咲さんの情熱大陸
自分が元々武井咲さんが好きだったのもありますが、この動画を見て、すごいなぁって感心してしまいます。ハタチでこの仕事っぷりはすごい。
面白いのは、一人焼肉が楽しい!と言っているところ笑。
オフの時間を楽しんでいる様子がこの動画から見られて、自分もそういう時間を大切にしていきたいなぁと思いました。
米倉涼子さんの情熱大陸
(ネットでは途中までしかないみたいです)
この人も超ストイックです笑。
CHICAGO公演に向けて必死に練習している時期の動画です。
この動画で一番心を動かされた言葉は、
「なにこれ、こんな生き方になっちゃうの?米倉涼子ってこんな風になるんだ〜っていうのがすごく面白い」
と自分の限界を決めずにストイックに挑戦し続けている、そしてそれを楽しんでいる米倉さんだからこその言葉でした。
林修さんの情熱大陸
東進に通っていたのでテレビに出ていて注目はしていましたが、こんな先生だったんだ、この人の授業とったら面白かっただろうなぁと今現在に後悔をするほど林先生が好きです笑。
林先生って、相手に伝わる言葉を選んで話しているので、すごく聴きやすい。
スッと頭に入ってくるんですよね。
林先生の考え方は、日々生きていく中で参考になるので見ていて為になりますね。
情熱大陸を見るとやる気が出る理由を3つあげてみた
この動画を見てみた人なら分かると思いますが、なぜか元気が出てきます。
明日から頑張ろう!と思えるんですよね。日曜日の夜にやっているのも月曜日から頑張ってもらおう!という想いを込めて時間を設定しているんだと思います。
ではなぜ、元気が出るのでしょうか?
①取り上げられている人の成功体験を見ることができるから。
武井咲さん、米倉涼子さん、林修さんの3人に限らず情熱大陸は1話で話が完結していて、その中で起承転結がしっかりできています。
何か大変なことがあって、それをそれぞれの人のやり方で乗り越えていく。
そのエピソードの中で垣間見られる成功体験を擬似的に感じることができるので、自分もこれから頑張ろうと思えるのではないかと思います。
②人生を楽しんでいる様子が見られるから。
情熱大陸に取り上げられている人ってほとんどの人は、人生を楽しんでいるんですよね。辛い辛いと言っている人を見るより、大変だけど楽しい!と思っている人の生活を見た方が自分もこんな風に毎日過ごせばいいんだと気付きにもつながりますし、何よりみているこっちが楽しいですよね。
そんな様子を見ることができるので元気をもらえるのではないでしょうか。
③有名人の場合、意外な一面を見ることができるから。
女優とかだと、バラエティに出ていてもキャラを演じて着飾っていたりすることがありますが、情熱大陸でそのような人の大変な一面(苦労している場面)を見ることで、あの人もいつも笑顔だけど裏でこんな努力をしているんだぁと感じると思います。
武井咲さんもバラエティに出る時は、いつも笑顔で話していますが、カメラが向いていない時は、悩んでいたり、苦労していたりと大変そうです。
そのような姿を見て、自分だけが悩んでいるわけじゃないんだ、しかも有名人に比べたら今悩んでいることなんて微々たるものだなぁと感じてしまうから、元気がもらえるのではないでしょうか。
他にも多くの動画があります。
2003年からいろんな人の情熱大陸が放送されています。
なので、どんなに暇な時間見ていても見終わることはないと思います。
女優やお笑い芸人といった有名人以外に、名前を知らないようなスポーツ選手や脚本家などにもスポットを当てているのでぜひ見てみてください。
きっと、自分の世界が少しだけ広がると思います。
上のURLで「見逃し配信」というものをやっているので、見逃しても先週の分は見れますよ。ぜひ活用してみてください!
ひよこん
前の記事
次の記事