家の鍵をスマートに管理できる素晴らしいアイテムをご紹介!!

みなさんこんにちは!ひよこんです。

このスマートロック、すっごいですよ!革命的です。

個人的にすごく欲しいアイテムなので今日は紹介します。

 Contents

家の鍵をスマートに管理するQrio Smart Lockとは?

これが今、僕が一番興味のあるものです。

世界最小のスマートロックQrioです!

まずは,この動画を見てください。

youtu.be

すごくないですか、、、これ…!

これを初めて見たときは、こんなような発想が世界を変えていくんだなぁ感心しました。

では、具体的に基本的な機能を見てみることにします。

Qrio Smart Lockの基本機能とは?

①スマートフォンで簡単に鍵の開け閉めができる。

スマートフォンさえあれば鍵がなくても鍵の開け閉めができます。これによって、鍵を使わないので鍵をなくす心配もありません。

スマートフォンにはGPSで落とした場所が分かったりするので鍵をなくすよりも探しやすいでしょうし、電源さえしっかり入っていれば便利ですよね。

②スマートフォンが近づくだけで鍵の開閉ができる。

鍵を開ける動作がいらないです。近づいたら鍵が自動的に開いてくれます。車の鍵のようにできるわけですね。

③オートロック機能付き!

鍵を開けてから一定時間経つと鍵が閉まるように設定できます。

この機能によって、鍵の閉め忘れもなくせて、セキュリティ的にも安心です。

④電波が悪くても直接Bluetooth通信で開錠・施錠できる。

電波が悪くてつながらない!そんなときでもスマホと直接つなげることで鍵の開け閉めができます。

⑤鍵をシェア!

これが一番でかいと思います。

LINEやFacebookを使って、来てほしい人に来てほしい時間だけ鍵の開け閉めができるようにシェアすることができるんです。

Qrio Smart Lockの使い道は?

これが実際に各家庭に普及され大きなメリットがあります。

それは、家というスペースを効率的に活用することができるという点です。

その場に家主がいなくても、家主が許可すれば、その家を一時的に提供することができます。

楽しい飲み会のイラスト(私服)

ホームパーティのときに便利だったり…

デートをするカップルのイラスト

合い鍵を作る必要がなくなったり…

お辞儀をしている業者のイラスト(荷物あり)

荷物の受け取りも楽になります。

いいことずくめですね!

スマートフォンを一元化することで、スマホがなくなったらなにもできなくなるんじゃないかと考える人もいるかもしれませんが、そのリスクを負ってでもこのメリットは素晴らしいと思います。

一軒家買うときはぜひこれを採用しようかなと…

まだまだ世間には知られていないですが、徐々に浸透していくと思います。一家に一台Smart Lockの時代が来るかもしれないと僕は予想しています。

これから先まだまだ技術が発展していき、今の常識では考えられないようなシステムができるかもと思うと、アンテナを張って見守っていかなければなぁと感じます。

ひよこん