【50歳からの生き方】年齢を気にせず挑戦し続ける、たちあにさんに学ぼう。すごすぎる52歳!

ひよこんです。

僕はまだ23歳で、50歳までまだ30年近くあります。

将来はなんとなく、ちびまる子ちゃんの友蔵みたいな老後を過ごすのかなぁと思っていましたが、そんな幻想を打ち破るようなかっこよすぎる50代の生き方をしている人とTwitterで知り合ったので紹介したいと思います。

この記事に書かれていること
・52歳の男の生き様!たちあにさんって誰?
・50歳からのかっこいい生き方
・将来を考えるきっかけに。

 Contents

世界最速の60歳になる!たちあにさんとは?

たちあにさん(@tachiani)とは?

 

52歳 | エクストリーム系のマウンテンバイク、ダウンヒル競技者。27歳の時に「日本一速くなれないなら、 日本一長くじじいまで走ってやる!」と決めた。目標60歳の年齢別の世界一苦手なジャンプの練習を20年続ける。2017年全日本選手権31位。年齢を重ねても動き続けられる為に取り組んでいることや、レースの事を呟きます。

たちあにさんは、現在52歳で、ダウンヒルという自転車競技をしています。

ダウンヒルというと、あまりイメージがつかない人もいると思うので、たちあにさんがあげている動画を載せておきます。

こんな感じで、マウンテンバイクで坂の上から下までを下る個人型のレースです。

たちあにさん、実はyoutubeの動画もいくつかあげていて、そこで日々の練習の動画をあげていたり、インストラクターの動画をあげていたりします。50歳を超えて、ネットで情報発信を行っていること自体が、すごく珍しいですよね。

インストラクターの動画を見ていて、すごくかっこよかったのでそれもあげておきます。

たちあにさんのストイックな行動力に心を惹かれるはず。

たちあにさんは、MTBダウンヒル世界選手権60歳クラスで世界一になることを目標に、日々練習しているそうです。

これってすごくないですか?

日本の社会人は60歳の定年まであと何年…と数えて、日々の仕事をしているのに対して、たちあにさんは52歳になった今も目標を持ち、それに向けて果敢に挑戦し続けています。

すごくかっこいい。僕もこんな50代になりたい…!

と、そう思いました。

年齢を気にせず、挑戦し続けていい!

僕がたちあにさんから真っ先に感じたことは

「年齢を気にせず、挑戦し続けていいんだ!」

ってことです。

 

「もう年齢も年齢だから、どんどん体も衰えて行くし、そろそろスポーツやめようかな…」

 

と思う人も一定数いるはず。プロの野球選手でも、年を重ねることで体の衰えを感じて引退してしまう人も少なくありません。

そんななか、たちあにさんは年齢を気にせず、挑戦し続けています。

すごくそれがかっこいい。

こんなにパワフルな50代はまわりにはいないので、ついついブログや動画を見入ってしまいました。

動画も作れる(しかもクオリティ高い)52歳…。ますます興味をそそられますね…!

練習中に鎖骨を折ってしまったこともあるらしい…

マウンテンバイクから転倒してしまい、5年ほど前に鎖骨を折ってしまったそうです…。

今はもうピンピンしているとのことですが、怪我に屈せずに、ぜひ世界一になってほしいですね!

たちあにさんから学ぶ、50代からの生き方!

たちあにさんを見ていて、こんな50代を過ごしたい!と思ったので書いておきます。

なにごとにも挑戦し続ける人でありたい!

年齢を気にせず、何事にも挑戦し続ける人でありたいです。年齢を気にせず、挑戦し続けたい。

年をとることが悪いことじゃない!むしろいいことなんだ、と思えるくらいの挑戦をして、楽しみたいです。

 

情報発信は誰でもできる!ずっと続けていきたい!

今、50代でTwitterやブログをやったことがない人はぜひやってほしい。

たちあにさんみたいに、スポーツのことでもいいですし、日常を発信するだけでも価値はあるんです。

そもそも50代って時点で僕の2倍以上生きてきたわけなので、20代より発信できる内容は多いはず。

昔の話でもいいですし、今感じていることでもいいですし、発信しつづけることでメリットはいっぱいあります。

情報発信をするメリットは?

① 自分の考えが整理されて頭がスッキリする。

② 伝える力を学べるので、人生の幅が広がる。

③ 自分の考えに共感する仲間に出会える。

④ 体験や考えを記録として残すことができる。

⑤ 人から反応をもらえ、新たな視点を得られる。

他にもあると思いますが、ざっとこんな感じです。無料ブログを使えば費用もかからないですし、一度試してみてください。

年を老いることが、楽しみでありたい。

年をとることで、「体の自由がなくなる」「昔のような無茶はできない…」と考える人もいるかもしれないですが、それよりも、僕は年を老いることが楽しみでありたいです。

たちあにさんのように、50代で高い目標に挑戦し続けて、楽しみたい。むしろ年を老いることが楽しいと思える人生にしたいですね!

 

ひよこん


追伸:たちあにさん、記事紹介させていただいてありがとうございます!