こんにちは、ひよこん(@motokon1226)です。
昨日と続いて、また高円寺のレビューです。今回は、『魚貝ののぶ』さんを紹介します。この居酒屋は高円寺徒歩4分のところにある魚介と日本酒が美味しい居酒屋なのですが、ぜひ一度訪れてみてほしいです。東京でこんな美味しい魚介が食べられるとは思っていませんでした…!
地元から信頼されているお店『魚貝ののぶ』
家族忘年会♬は、姉と姉の夫と…ウチの夫はうっかり忘年会を入れてしまって不参戦(OvO)
高円寺の信頼のお店 魚貝ののぶ で✨✨
コースの美味しいお料理は、大食いの私がいるからなんとかなるくらいどんどん出てきます💕
飲み放題のビールはヱビス樽生と赤星‼️
だけど、生レモンサワーが美味しすぎて🍺 pic.twitter.com/pmJdNkAfwL— yayaco (@yayacoyaya) 2018年12月26日
居酒屋の外観はこんな感じで落ち着いた雰囲気のある外装です。
ののぶさんの特徴を3つ挙げるとするならこんな感じです。
①新鮮な旬の食材を味わえる
②多彩な日本酒・焼酎を味わえる
③高円寺価格で楽しめる
まずお通しが本格的!
まずなんといっても最初に出てくるお通し。旬の魚介系のお通しがでてきて美味です。

(お通し1:貝がメインで旬の食材を提供してくれます)
(お通し2:別の日にいったときのやつ。貝はいつも提供しているみたい)
魚貝ののぶ@高円寺
北寄貝と蛤の焼き
玉蜀黍のムース
蝦夷鮑朴葉焼き、
ノドグロの煮付け
河豚の白子焼き pic.twitter.com/W88CGAt1nS— タロ〜 (@Taro_daze) 2017年7月10日
「北寄貝と蛤の焼き」というのがおそらくお通しです。このお通しが日本酒や焼酎によく合います。ほんとうまい。
数ある居酒屋の中にはお通しを軽視するお店もある中で「居酒屋ののぶ」さんはお通しにも力を入れております。おそらく原価割れをしているんじゃないかなというレベル。内容は一皿に盛り合わせで運ばれてきました。どれも美味しくて最初からすでに満足。
「お刺身盛り合わせ」と「うにく」が絶品!
そしてののぶさんの看板メニュー「お刺身盛り合わせ」を実食‥!
(写真はお刺身盛り合わせ。価格は1500円くらい)
このお刺身が旬の食材を調達してくれて、素早くさばいてくれるので、新鮮なまま食べれて感動します。東京で今までお刺身を食べるけど、ののぶのお刺身は群を抜いて美味しいです。北海道の函館で食べるのと同じくらい美味しい…!
そして、うにく。うにを生肉で包むという贅沢な代物です。
(画像はうにく。和牛ローストビーフが巻かれている)
高円寺にある、ののぶ!!
大好きなお店の一つです! pic.twitter.com/AOmdfrXIBK— ひめ0807 (@hisahime0807) 2018年6月1日
これがまた、、、、美味しすぎます。ホントに。ののぶにきたら一度は食べてみてほしいですね。
地元から愛されて、いつもほぼ満席らしいです
地元から本当に愛されていて、いつもほぼ満席らしいです。ののぶさんの人気は異常とTwitterでも話題です。
高円寺でののぶさんの人気は異常。きっと後二人万人の敵と義侠の積乱雲的な義兄弟がいるに違いない。
— Kei (@keisuke_shio) 2011年8月2日
仕事で行き詰まったので、高円寺の小杉湯にひさびさに浸かってきた。帰りは「魚貝 ののぶ」という店で夕食。まだ開店して一年だそうだが、日本酒も魚介もじつに美味。得意の貝料理のほか、ネギマの串焼き、なめろうの大葉はさみ揚げも良かった。また来よう。
— ホッタタカシ (@t_hotta) 2017年2月4日
いつもの高円寺のののぶ。
いつ来ても魚介が上手い。
今日も魚をツマミに、日本酒三昧。 https://t.co/ClOLlkApuU #retty— まつだけんじ (@k_maz) 2017年6月7日
潮鶴ロスの高円寺の日本酒居酒屋はここかな〜〜(^_^;)
でも、お任せ三種のお刺身盛り合わせは、三種以上あり、食べ切れないかも〜〜(笑)#高円寺 #日本酒 #潮鶴ロス… ののぶhttps://t.co/pcz46DqiNI— Toru Nishikawa (西川徹) (@Toru_Stanley) 2017年9月15日
『魚貝 ののぶ-Retty(レッティ)』 高円寺飲みツアー4軒目:魚貝ののぶで、ウニ&カニ!!
今日は、飲み友さんの案内で、高円寺飲み… https://t.co/ndcYygejqV #retty pic.twitter.com/QQyh3d9Zxe
— 飲みニスト0430 (@nominist0430) 2018年1月3日
【楯野川を飲める店】
本日ご紹介のお店は、高円寺の『魚貝ののぶ』さまです。古民家を改装したような落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとした時間の流れるこちらのお店。
最大の売りは、毎日、店主さんが… https://t.co/Ayxts4W4zV
— tatenokawa (@tatenokawa) 2018年4月19日
高円寺の「魚貝ののぶ」さんへ取材でお邪魔しました‼️撮影中、手際良く魚を捌く姿に見入ってしまいました😳7/19発売のグルメキャリー にて掲載します!店主の土田さん、ありがとうございましたー!
飲食業界新卒採用はエフラボ👉https://t.co/VX0YmXokhK#就活 #19卒 #居酒屋 #魚貝ののぶ pic.twitter.com/TBZJb4Co61— 新卒求人 エフラボ (@flabo_official) 2018年6月25日
飲んでないていで慌てて高円寺ののぶに着席!初めて訪問できたあ🌸鮑、穴子、蟹美味しい🦀うにくはあかん🌸🌸 pic.twitter.com/Pb5v5i7JLE
— 銭湯♨立ち飲み🍻はやちん🌸 (@sentohayahaya) 2019年3月16日
高円寺でぜひ飲む際には、魚貝ののぶはおすすめです。このあとに小杉湯(高円寺駅徒歩5分。ののぶとは逆方向なので10分くらい)とか行くと1日がそれだけで最高の締めくくりになります。
通って感じましたが、高円寺は良いお店が本当に多い!と思います。まだまだ開拓の余地があるので、淡々と開拓していきたいと思います。
魚貝ののぶ
・ジャンル:居酒屋、魚介・海鮮料理
・営業時間:[月・火・木・金・土・日・祝] 17:00〜23:30
・定休日:毎週水曜日
・カード:不可
・価格:ランチ ~5000円 ディナー ~4000円
・アクセス:
■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 高円寺駅 徒歩3分(240m) 東京メトロ丸ノ内線 / 新高円寺駅 徒歩8分(630m) 東京メトロ丸ノ内線 / 東高円寺駅 徒歩14分(1.0km)
■バス停からのアクセス 関東バス 高43 高円寺南四 徒歩1分(46m) 関東バス 高43 高円寺駅南口 徒歩3分(200m) 京王バス 高45 高円寺駅 徒歩3分(200m)
・予約・問い合わせ:03-4291-7875
・座席:15席(個室あり。カウンターあり。喫煙あり)
ひよこん
前の記事
次の記事