こんにちは、ひよこん(@motokon1226)です。
昨日、ずっと気になっていた居酒屋に行けました!その名も「烏森百薬」という居酒屋です。
新橋駅徒歩3分くらいのところにあります。今日はそのレビューです。
ホリエモンチャンネルで話題の居酒屋「烏森百薬」とは?
店でオリジナルで作る料理は5皿。他はオーナーらが全国を巡って仕入れていた惣菜の数々。
お酒も酒屋さんのキュレーションと、オペレーションをできる限り外注化して格安価格とクオリティを両立させてる居酒屋です。(ホリエモンチャンネルより)
最先端の面白い居酒屋で、オペレーションをできる限り外注化して、おいしいのにこの値段!?という驚きです。
2Fはサーバーでセルフサービスで飲める
今回は予約をしていきましたが、結構混んでいました…!当日に予約したんですがしといてよかった…。
2Fに通してくれました。2Fはなんとセルフサービスでお酒を飲むスタイルです。
コインメックという機械を入れていて、コインを入れるとドリンクが出る仕組みでした。
こんな感じのセルフサービスで、ビールやハイボール、レモンサワーや焼酎に日本酒など一般的な飲み物は飲める感じです。清算はコインを何枚かまとめてもらって、1枚300円で注文できるイメージです。
↑こんな感じのコインで足りなくなったら自分で飲み物を持ってくるスタイル。わざわざ店員を呼ばなくても飲み物をすぐ飲めるのが結構良いですよね。店員も2Fに定期的に来てくれてジョッキを片付けたり、食べ物を運んでくれたり、オーダーをとってくれたりします。
メニューはこんな感じ。
このメニューのほとんどが取り寄せお惣菜と思うと、すごい奇抜ですよね。
作らず、おいしいものを取り寄せる。というコンセプトなので幅も広がりますし、すぐに商品化ができるのもメリットです。
メニュー1:餃子の宝永「味噌ダレ餃子」600円
ネギがたっぷりのっているのが特徴の味噌ダレ餃子。味付けがおいしくて、何個でもいけちゃいます。
餃子の宝永というのは北海道十勝のお取り寄せ商品みたいです(サイトはこちら)
メニュー2:分家 禅閤「鶏の唐揚げ」600円
外はかりっと中はジューシー。ほんと美味しかったです。しかもボリューミー。ハイボールやビールとかによく合います。味付けも絶妙でした!
メニュー3:「焼豚エッグ」800円
コレもよかった!焼豚エッグ。肉が分厚くて食べ応えがありました。卵の黄身がいい感じにマイルドに味付けしてくれて、豚の塩加減も良さげでした。
メニュー4:たこ焼きしらすまみれ 600円
たこ焼きにしらすをまぶしてオリーブオイルで味付けしています。薄味が好きな人は少ししょっぱいかも。日本酒とかも合いそうでした。
メニュー5:親父のフライドポテト(うろ覚えです)
メニューには載っていなくて、店内に書かれていて注文したんですが、この味付けがすごくよかった!
ただのフライドポテトかと思いきや、今まで食べたことのない味付けで、今回のレビューでは1番美味しかったかなーって印象です。ぜひメニューにあれば頼んでみるべし。
烏森百薬は安くて雰囲気も良くて食べ物もおいしかった!
ホリエモンチャンネルで取り上げられているだけあって、本当においしくて面白いお店です!おつまみも美味しかったですし、文句なし星5ですね!新橋で飲むならここでまた飲みます。2Fは16人まで入れて貸切もできるみたいです。(飲み放題、8品4000円でフード持ち込みあり)
ちなみに、絶賛就活中の後輩が来ていたので、近くの烏森神社で内定祈願しました笑。
趣がある感じなのも良い感じ。デートでも友達とでも、接待でもなんでも行けそうです。
ぜひ機会があれば行ってみてはいかがでしょうか。
ひよこん
前の記事
次の記事