「よりみちぐるめ。」とは?
素敵な料理屋さんを動画で紹介するコンテンツ、それが「よりみちぐるめ。」です。
隠れた名店、極上の料理を発掘!!
・名前は知ってるけどいったことないや、という人。
・いろんなお店を開拓したい人。
・知らなかったけど動画で見たらすごくおいしそう!と思った人。
「よりぐる」の動画でピンときたらすぐに予約の電話を入れましょう。
動画では、
①許可をいただき、
②食べログなどには載っていない亭主のこだわりなどをインタビュー、
③あなたの知らない鮮度抜群の情報をお届け!
④しかも4K高画質で!(マイクはちょっと低音質)
中の人は、大学生の時に知り合ったグルメ好き3名でお届けしています。
(たまにプライベートで食べたものも紹介してます)
Contents
今日のお店は、五反田 「東京オイスターバー」さん
◎お店情報:「東京オイスターバー (TOKYO OYSTER BAR)」
・最寄り駅:五反田駅東口から 徒歩4分
・営業時間:17:00~22:30(L.O.)
・定休日 :年末年始
・座席数 :65席
・HP :http://www.oysterbar.jp
※※感染症による影響で営業時間が変更になる場合がありますので、最新情報はホームページでご確認ください。
『東京オイスターバー』生カキ!焼き牡蠣!カキフライ!大満足の牡蠣三昧@五反田 ディナー
個人的おすすめのお料理ベスト3
なかでも、中の人の1人である私ひよこんのベスト3を紹介します。
(※撮影時の照明の関係で少し見づらい画像になっていますがご了承ください)
1位:生牡蠣盛り合わせ
本日の生牡蠣盛り合わせです。オイスターバーといえば生牡蠣!北海道から届いた牡蠣を存分に味わえます。
厚岸産の「まるえもん」は丸みがあるのが特徴で身入りが良くクリーミーで濃厚な味わい。 「仙鳳趾」は少し細長い形で、同じく身はふっくらし濃厚でクリーミーです!
一般的には夏の牡蠣と言えばイワガキが定番ですが、 年間を通して水温が低い北海道では夏の時期でもマガキを食べることが出来ます。
ミネラル豊富な山の雪解け水で育った北海道産の牡蠣は、 まさに格別…!
2位:ジャンボ牡蠣フライ
おにぎりくらいの大きさのフライに溢れんばかりの牡蠣が入っています。贅沢すぎる1品。正直こんなフライは初めて食べました。
3位:牡蠣のムニエル 焦がしバターソース
バターの味付けの牡蠣はまた一風違った印象を味わえます。この記事書いているだけでもよだれが…笑。
五反田駅から徒歩4分という好立地!
東京オイスターバーさんは五反田以外にもあるのですが、私たちは五反田駅近くのお店に伺いました。五反田駅徒歩4分という好立地なのがまた素晴らしいです!
予約は必須です。機会がありましたらぜひ行ってみてください!
大切な記念日などにいかがですか?
お客様のご要望によりお好みでアレンジいたします。
オマールなどの食材を取り揃えるのに日数がかかる場合もございますので、
2日前までのご予約をお願いいたします。
1人前5,000円(税込)以上で二人前よりご予約を承ります。)
(写真は一人前6,000円の二人前です。内容は季節により変わります)
尚、当日キャンセルはできませんのでご注意ください。
引用元:東京オイスターバーのホームページより
「よりみちぐるめ。」のSNSはこちら!
TwitterやInstagramにも画像、紹介文など投稿しております。 ぱぱっと知りたい、という方はこちらもチェック!
(画像をクリックするとリンクで飛びます)
五反田「東京オイスターバー」
旬の牡蠣はもちろん、私のおすすめはカキフライです!!
めちゃくちゃデカい、そして美味すぎる…!ただのカキフライじゃないんです、食べたら絶対びっくりします。
blogと動画、要チェックです。
blog:https://t.co/6m3jkeGq8u
動画:https://t.co/eBRidXV6T0 pic.twitter.com/dR4OfGrTPY— よりみちぐるめ。Yorimichi GOURMET (@yorimichi_food) February 23, 2021
前の記事
次の記事